二月の勝者を買うと鉛筆がもらえる

二月の勝者を買うと合格鉛筆がもらえるらしい。書店限定のかな? <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">10月16日、ドラマ放送開始の『 二月の勝者 絶対合格の教室 』。その原作漫画のフェアが本日スタート!対象商品の購入で「合格応援えんぴつ」をレジにてお渡し!間違いなく話題になるであろう</p></blockquote>…

言葉ナビ上巻の語句の数を数えてみた

">上巻だけで1904語。 ">(内訳) ことわざ・・・137個 対になることわざ・・・20個 似た意味のことわざ・・・18個 故事成語・・・12個 慣用句・・・301個 熟 語・・・260個 四字熟語・・・107個 三字熟語・・・101個 上下で対の意…

ほめるときの3つのポイント

「自分でできる子に育つほめ方叱り方 モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くしたオックスフォード児童発達学博士が語る」(著:島村華子) ほめ方 プロセスを中心にほめる ①×おざなりほめ「すごいね」「上手」→具体性に欠け、中身のない表面…

1日5分頭がよくなる習慣:KADOKAWA祭りでkindle最大半額

・テスト前でもう時間がないといきにどうすればいいか ・暗記をするときは目をつぶる ・思い出せないときは耳の上を触る などなど、知らなかった効率的勉強法が書かれている。

語呂で覚える

膨大な量の暗記は限界があるからゴロ合わせ。 理科のゴロ合わせの良い本に巡り合わないけど、これがまだマシ?もっといい本ないかな? 昔から重版で改訂はされておらず20年ぐらい同じ内容。3版ではまだ乱丁があるので、中古で買う場合は注意。中学受験 ここで…

語彙力を増やすためのおすすめ国語辞典

国語力は一朝一夜でのびない。やれる対策としては、語彙力を増やすことだと思う。 語彙力を増やす方法も色々あるけれど、結局のところ辞書をひいて覚えるしかないと思う。 そんな時におすすめなのが、これ。すべてルビがふってあるのがポイント。漢字が苦手…

アブホイールを買ってみる。

Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー 超静音 腹筋ローラー エクササイズローラー 膝を保護するマット付き Soomloom Amazon 【楽天1位受賞】腹筋 腹筋ローラー soomloom正規品 トレーニング ダイエット器具 筋トレ トレーニング 超静…

録画も写真も撮れるペン

悪さはだめ。でも賢く生活。 堂々とカメラを向けづらい場所での記念撮影かな? 【2021進化版】Chilison ペン型カメラ 1080P高画質 隠しカメラ 超小型カメラ 32GB microSDカード付き ペンカメラ 長時間録画 写真撮り 録音 上書き保存可能 カメラ付きペン 防犯…

学校あるあるトラブル18 保護者のお悩み解決します。

■親の要求は3パターン ①要望:訴えに正当性があり、先生も耳を傾ける ②苦情:学校の守備範囲外で本質的には対応は不要だけど、学校に会いに問題が波及することもあるから仕方なく対応すること(例:おたくの学校の生徒がマンションで遊んで迷惑だから注意し…

親が変われば、子どもが変わる

親が変われば、子どもが変わる――アスリートの親に学ぶ「子どもを伸ばすスゴイ言葉」 作者:鈴木颯人 三五館シンシャ Amazon アスリートの親の発言から親がどう声がけをしたらいいかなどを書いてあった。ただ、すでに成功したアスリートの親が子育てを振り返っ…

SAPIXマンスリーテストポイント

4年生の今月のマンスリーテストで覚えておいた方がよさそうな細かいこと。 <理科> ・春の大三角形 おとめ座 スピカ(1等星・青白色) しし座 デネボラ(2等星・黄色) うしかい座 アークトゥルス(1等星・橙色) ・肥料の3要素と主な働き リン酸:花や実…

中卒パパの受験悩み相談

中卒パパが子どもの桜蔭受験を体験。その後、色々な人から受験相談を受けることがあり、その経験をまとめた本。 本当に実態に即していると思った。キレイごとを並べた体験談とは違って、 すごく共感できた。体験談ではあるけれど、桜蔭を受けた子の体験談と…

イライラしないママになれる本~子育てがラクになるアドラーの教え~

イライラしないママになれる本 子育てがラクになるアドラーの教え 作者:野口 勢津子 秀和システム Amazon ・愛情不足?と悩まないで。子育てには「技術・技法」が必要。 ・「理想の子育て」「理想のママ像」「理想の子ども像」に縛られると、結果として毎日…

ペン型カメラ

スマホも無音カメラなどがあり、静かな場所(撮影NGではないところ)で撮影するのには便利。ただ、やはりスマホを構えていると写真を撮っているのはバレバレ。そんな時に、使えるカメラだ。 【2021進化版】Chilison ペン型カメラ 1080P高画質 隠しカメラ 超…

中学受験の常識ウソ?ホント?

「中学受験の常識ウソ?ホント? 親が勘違いしがちな49のこと」(西村則康/著) 幼少期の学習方法、入塾検討期のモヤモヤ、入塾後の学習方法、塾の活用法、受験期の不安などなどについて答えている。 中学受験の常識 ウソ?ホント? 作者:西村則康 実務教…

SAPIXの意味不明な景品

ずっとためる一方で引き換えていなかったシールの景品。台紙がたまるほど豪華なものがもらえると思っていたみたい。 ストップウォッチは台紙2枚だけど、あとはすべて1枚でもらえると伝え、引き換えてきた。 もらってきたのは実用的なペンセット。 左からマッ…

超おすすめ「中学受験親のかかわり方大全」

おすすめ。ただ、目からうろこのような目新しいことが書いてあるわけではない。でも、受験をステージごとに分けている点と、心理的な側面に着目しているように感じられる書き方で共感を持って読めた。色々なタイプの子どもを見ている花まるグループの先生が…

疲れは「タコ」でとる~タウリン~

勉強するにも体が資本。体力づくりも大事だけど、疲労を蓄積しない体づくりも受験には重要。そこで紹介するのが「タウリン」。 栄養ドリンクの成分として名前が知られている「タウリン」。タウリンはタウリンはアミノ酸の一種で、疲労回復効果がある。 特に…

絵の具セット

学校経由で購入できる絵の具セットのバッグはデザインがいまいちすぎる。 大勢の子が買うから一人違うものをもっているという心配はないけれど、6年間使うと思うと考えもの。といっても、学校で買うより倍の金額は出したくない。 ということで、これらが安く…

森昌子「母親力」

子育てについては、こういう育て方もあるのねという一例がわかる。小学校受験を考えている人なら、斜め読みして数行分役に立つところがあるのかもしれないという程度。 ただ、強い母親としての魅力は伝わってきた。離婚を考えている人には、励みになるのかも…

算数の結果が思わしくないときの原因分析のやり方

考えうるあらゆる要素を書き出し分析するために「原因ロジックツリー」を書いてみる。切り口は何でもOK。色々書いてグルーピング。するとだんだん仲間が見えてきて分類ができるというもの。 発想力やグルーピング力はセンスによるものと思いがち。端的に書く…

最強の中学受験「普通の子」が合格する絶対ルール

タイトルに惹かれて読んでみた。 初めて聞いたことは、、、 本番当日は運動をして心拍数をあげる。するとその日はそれ以上の心拍数にはならないという緊張緩和に関する研究結果あり ということ。 こんな簡単に緊張しない方法があるならやるしかない。研究の…

志望校を絞るときに入試問題傾向を見てみる

「入試問題はラブレターです」と表現されていることもしばしば。(今回紹介する本でも同じ表現あり)入試問題は、その学校がどんな生徒に入学してほしいかを物語る、、、とよく言われる。 偏差値で志望校を絞るのは6年生の秋ぐらいとか。でも偏差値で絞った…

SAPIXマンスリー対策勉強計画表を作ってみた

6月10日はSAPIXではマンスリー確認テスト。2週間を切った。テスト結果によってクラスの昇降があるからドキドキ。テスト範囲は事前に発表されているので実質は単なる復習テスト。 「範囲が決まってたんだから復習すれば点数取れたでしょ!!」という怒号が飛…

単位換算は表で視覚的に覚える

単位換算が苦手な子は、視覚的に表を暗記すると間違えが少なくなる。といっても、暗記しないと意味をなさないけど。 単位換算表 ↓に上記の表のエクセルが入っているのでご自由にお使いください。 手作り感が嫌だったり、耐久性が気になれば↓のような市販品を…

勉強時間管理シートを作ってみた

勉強時間管理シート 水は低いほうにながれるもの。つまり、精神的に成熟した子でもやはり楽な方に流される。親が管理するのも限界があるけれど、どこまでやらないといけないかは示してあげないといけない。 ノートだと貼れないから、片面印刷をして壁に貼る…

塾の選び方

我が家が考慮した点 ①最難関中学合格実績 ②通いやすさ ③友達が通っているか ④大手かどうか 我が家は考慮しなかったけれど、他の人が考慮したと聞く点 ⑤入塾説明会での熱意 ⑥塾弁当の用意要否 ⑦通塾日数 ⑧親の負担度(丸付け、ファイリング) 考慮しなくて良…

国私立中学進学者はどれぐらい?

全国の国私立中学進学率8.3% 東京都の国私立中学進学率19.1% うち 第1位「文京区」43.62% 第2位「港区」40.23% 第3位「中央区」37.15% 第4位「目黒区」35.30% 第5位「世田谷区」34.12% *データ元: 文部省 令和2年度学校基本統計(学校基本調査報告書)…

「非属の才能」:群れる必要はないことを確信させられる

親書なので、親向きの本。子どもに群れない勇気を持たせたい時に読んでほしい。 中学受験で直面する問題の一つは、クラスのお友達と放課後遊びたいという欲求との折り合い。遊ぶなとも言えないけど、塾や他の習い事があったり、受験勉強に時間を割いてほしい…

教育のプロセス記録のため、ブログをはじめました

子どもに幸せになってほしいと思うのは、どこの親も同じ。 ただ、「幸せ」をどう定義するのかは個人の問題。 うちの子は何をもって「幸せ」と感じるのだろうか。価値観はそれぞれ。 だけど、自分が選択できる立場にあるとより幸せに近づくのではないだろうか…